ふるさと納税かあちゃん

返礼品レポート

浜中牛づくし定期便第4回目!

嬉しい物忘れ!浜中牛づくし定期便が全部で何回か忘れていました。。。以前、定期便3回と投稿していたのですが、なんと4回目があったのです!!!これは嬉しい☆届いたのはこちら↓↓↓定期便にしていると何がいつ届くのか忘れてしまっていることも😅忘れた...
ふるさと納税あれこれ

最短当日発送のふるさと納税

ふるさと納税って、どのくらいで発送されると思っていましたか?私は、発送まで早くても3週間程度はかかるのかなと思っていました。私がふるさと納税を始めたのが混み合う12月だったから、そう思っていたのか。でも、最短当日発送のものもあるんです!!!...
返礼品レポート

トイレットペパーの返礼品

以前、トイレットペーパーのおすすめ記事で載せたものを頼みました〜岐阜県美濃市のトイレットペーパー天使の時間です。美濃市は古くから和紙の生産が盛んな地域だったようですね☆その技術と豊かな水を利用して大切に作られているんですね!30mダブル18...
ふるさと納税あれこれ

お米のふるさと納税続編

備蓄米の放出が決まっても、お米の値段は下がらないですね。。。ふるさと納税のお米も値上がりしていたり、安いものは販売終了されてしまっています( ; ; )2025年3月上旬にお届けしたブログに記載したお米。すでに販売終了のものもあれば、値上げ...
ふるさと納税あれこれ

母の日にふるさと納税はいかが?

どうも、ふるさと納税母ちゃんです。私自身も母ちゃんですが、私にも母がいます⭐︎ふるさと納税を見ていて、母の日ギフトがあることに気がつきました!ふるさと納税を遠方に住むお母さんへ送るって素敵だなと思ったのでした。しかも、お母さんが住む自治体に...
ふるさと納税あれこれ

カップラーメン返礼品 地域やサイトでの違い

ふるさと納税の返礼品。節約の観点から、日常で使う返礼品を考えることが多いふるさと納税かあちゃんです。そこで、お腹を空かせた子供たちがおやつや夜食に食べるカップラーメン!最近お高いですし、ふるさと納税だとどんな感じかな?と検索をかけてみました...
返礼品レポート

お肉の返礼品 浜中牛づくし定期便

今回の返礼品レポートは北海道浜中牛づくし定期便全3回のものです!北海道浜中町は我が家のお気に入り自治体の一つです!自然豊かな酪農業と漁業を基幹産業とする町です!ハーゲンダッツを作る生乳を生産されていますし、浜中牛やホエイ豚を使った返礼品、い...
ふるさと納税あれこれ

お米のふるさと納税

2025年3月現在、お米がお高いですね。我が家は生協さんの予約米をお願いしているので5kg3600円弱で買ってます。でも、予約枠がいっぱいだから追加で予約米を頼むことはできなくて、普通枠で頼むと5kg税込4000円くらいになります(><;)...
ふるさと選びに迷ったら

ふるさと納税 トイレットペーパーのおすすめ

ふるさと納税をするなら、日用品の返礼品を受け取って節約したいと考える方も多いかなと思います。私もその一人!日用品も食料品も値上げラッシュなので、ふるさと納税で節約に繋げたいなと思うふるさと納税かあちゃんです♪( ´θ`)ノそこで!必需品のト...
返礼品レポート

いくらの返礼品 北海道浜中町

北海道浜中町のいくらの返礼品 500g✖️1パック 21000円です。500g✖️1パックですが、真ん中で分かれ目があるので、半分だけ解凍して食べました!ただ、上のフィルムは一つづきなので、きっちりラップなど密閉して冷凍し、早めに食べた方が...