PR

お米のふるさと納税続編

記事内に広告が含まれています

備蓄米の放出が決まっても、お米の値段は下がらないですね。。。

ふるさと納税のお米も値上がりしていたり、安いものは販売終了されてしまっています( ; ; )

2025年3月上旬にお届けしたブログに記載したお米

すでに販売終了のものもあれば、値上げされていました。

半月前は10kg21000円や20kg43000円の寄付もあったのに。。。

今は令和6年度産だと10kg24000円程度がお安い値段になっているようです↓こちらは寄付後3週間程度で順次発送になっています。

宮崎県産ヒノヒカリ 令和6年度産5kg ✖️2計10kg

楽天では茨城県のミルキークイーン12kgが23000円になっています。こちらは2025年4月より順次発送で5月末には発送を終える予定のようです↓

【ふるさと納税】【数量限定】令和6年産 茨城県産ミルキークイーン12kg(5kg×2袋、2kg×1袋)【米 お米 白米 茨城県産 ごはん こめ 国産 ミルキークイーン ふっくら もっちり 12kg 10kg 2kg】

価格:23000円
(2025/3/28 22:53時点)
感想(130件)

お米の値段がいつ下がるか分からないので、上記二つはお得ですよね⭐︎

ヒノヒカリは10kg24000円。返礼品の値段は最大、寄付金の3割なので、

24000×0.3=7200円 

スーパーでは5kg4000円程度しているので、お得感あります

ミルキークイーンは12kgで23000円なので

23000×0.3=6900円

12kgで6900円。10kgにすると5750円。

ただ、ミルキークイーンは直近のレビュー評価がかなり悪くなっています。。。

味はいいようですが、発送時期が予定と違ったり、かなり待っていたりされているようですね。

お米騒動でバタバタされたりしたのかもですが、、、5月末までに届くのか???

令和7年度産のお米はまだお安く予約できるようなので、今年の新米がどうなるか分からないですが、そちらの予約をしておくのも手かなと思います!

↓二つは両方とも、長野県信濃町の令和7年収穫分のお米です。そのため、到着は9月以降になってしまいますが、5kg10000円の寄付なので、令和6年度産よりとてもお得ですね。長野県信濃町で主に作付けされているのは下記の「あきたこまち」と「こしひかり」だそうです。

【ふるさと納税】2025年収穫分、予約開始!「信濃町産 あきたこまち」令和7年秋出荷 5kg / 10kg / 20kg|名水弘法清水が湧き出る黒姫山麓で育った仁の蔵のお米 令和7年秋出荷【長野県信濃町】

価格:10000円~
(2025/3/29 21:50時点)
感想(0件)

【ふるさと納税】2025年収穫分、予約開始!「信濃町産 こしひかり」令和7年秋出荷 5kg / 10kg / 20kg 名水弘法清水が湧き出る黒姫山麓で育った仁の蔵のお米 令和7年秋出荷【長野県信濃町】

価格:10000円~
(2025/3/29 21:51時点)
感想(0件)

↓こちらは、自然栽培。農薬不使用で作ったお米です↓↓信濃町では特別栽培米も力を入れているそうです。

【ふるさと納税】2025年収穫分、予約開始!自然栽培コシヒカリ「割ケ岳 姫乃米」信濃町精米 令和7年秋出荷 3kg(3kg×1袋)、6kg(3kg×2袋)、10kg(5kg×2袋)令和7年秋出荷【長野県信濃町】

価格:12000円~
(2025/3/29 22:31時点)
感想(0件)

コメント